ビオ(オーガニック)ティー

BIOな見た目のハーブティー

こちらの、見た目にも美しいBIOハーブティーは、なんと、ハーブをそのまま乾燥させて作ったもの!

トルコで手で摘まれた野生のハーブは、ヨーロッパでオーガニック認証取得済。

大地の恵みをそのまま太陽で乾燥させて、栄養を丸ごといただけます。

2019年のニュルンベルグBiofachでひときわ目を引いたコチラMiassequoiaのブース、

乙女なパッケージデザインとはうらはらに、仙人のようなおじいちゃんと、そのムスコが商品説明に当たってくれました。

画像中央の方が、おじい様。このおじい様、ドイツ語もNG,英語もNG,という神々しい雰囲気で。

私がドイツ語で話しかけるとしきりに 息子を呼び出し、ソッチでよろしく!!とすぐにパスされてしまったので、直接の会話は許されませんでしたが、、

ブースには三種の神器的な物が壁にぶら下がっており、(皿、布、絵)この3点の配置も近代インテリアのレイアウトの常識を無視した、大胆な配置。

そんな結界の張ってある。ブースのこの方なら、ハーブにマジックをかけることができるんじゃあないかと。。。不思議なパワーを感じました。

それを裏づけるように。パッケージにも堂々と、魔法のハーブの枝。との記載が。。

魔法のビオハーブティーのラインナップ

Lindenblüten(リンデン花)

日本で見かけないリンデン花をカップに咲かせる。。 風邪の時に良く飲まれるハーブティーでデトックスや、代謝をよくする働きも。夜寝る前に飲むと、リラックスし、よく眠れます。

Blauer Lavendel(ブルーラベンダー)

ラベンダーの美しいブルーの色が印象的なコチラ。普通のラベンダーよりも青く発色します。

Bergtee ベルグティー

アルツハイマーにも効果があると研究結果で言われているコチラのベルグティー。 消化不良・便秘に効果的、鎮静作用などなど沢山の効果が。

Kamille(カモミール)

ヨーロッパで最も歴史のある民間薬ハーブとして親しまれています。 発汗促進・利尿作用などといった働きがあるため、リラックス効果はもちろん風邪の初期症状が出たときにもおすすめ。

Wilder Thymian(野生のタイム)

野生に咲いているタイムをそのまま摘み、自然乾燥させました。

Lavendel(ラベンダー)

魔法の枝をプレゼントにする。

そんな魔法の枝のハーブティー。不眠や風邪、冷え性など、様々な症状に魔法のような効果を発揮してくれます。しかもオーガニック。余分なものは含まれておらず、だからこそ、香りも、色も美しく自然に発色します。

日本ではブリリアントアースにて販売中です。

↓ オーガニックな お茶や、他の商品もいろいろ購入できます。↓

http://brilliant-earth.co.jp/brands_category/miassequoia/

体質改善のための、デイリーな飲み物にも、プレゼントにもピッタリなパッケージ。

おじいさまの魔法のエピソードも添えて、プレゼントしてみては!?

ビオ(オーガニック)ティー

BIOな見た目のハーブティー

BIOな見た目のハーブティー こちらの、見た目にも美しいBIOハーブティーは、なんと、ハーブをそのまま乾燥させて作ったもの! トルコで手で摘まれた野生のハーブは、ヨーロッパでオーガニック認証取得済。 ...

© 2021 オーガニックなおうち時間 Powered by AFFINGER5